NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

フレンチブルドッグの飼い主が作るフレンチブルドッグの為の服part2♪

NobleAme’sdiaryをご覧の皆さん、こんにちは!

今日もフレンチブルドッグの為の服の作成の事を書いていきます!

 

前回の記事ではパターンの作成まででした。

nobleame.hatenablog.com

 

今日はこの続きです♪

 

生地は

こんな感じです。

プリントプレーンニットですね!

柔らかく肌触りが良いです。

綿100%なのでお肌にも安心(*^-^*)

 

 

試作なのでオレンジの方を裁断してみました。

フレンチブルドッグの為の服、裁断後

背中部分とお腹部分、首回りや裾の見返し(裏パイピング始末)用の共地テープ(横伸びするニットなので横地の目)です。

一応さりげなく柄の高さは合わせてあります(*^-^*)

 

薄手のニットを裁断する時の注意点!

生地の張りがどのような物かにもよりますが、今回の生地は張りはそこそこ、結構薄手です。

指が少し当たるだけで歪みます(;一_一)

 

 

 

🌟ワンポイントアドバイス🌟

・ハサミは良く切れるもの(生地への喰いつきが良い物)を使いましょう。

・ステンレス製のハサミをお使いの場合は、生地の下に薄紙(広告の紙みたいな。有ればもっと薄くても良い)を敷いてカットしてみてください。

裁断台と生地との摩擦が軽減され、パターンを生地の上に置いたまま回転させやすくなります。

※鉄製のハサミをお使いの場合は下紙を引くのは避けた方が良い。(ハサミの切れ味が悪くなります。)

 

 

 

 

 

首回りや裾の見返し(裏パイピング始末)用の共地テープの事も補足しておきます。

今回の使用はこんな感じ(絵にしてみました)

裏パイピング始末簡易版

意味わかりますかね?

パイピング始末と言いながらも、薄手の記事の場合はこの方が綺麗に仕上がると思います。

1.二つ折りにしたテープを半分に外表にしております。(アイロンは乾熱でやさしく押さえるだけ)

2.裏パイピング始末する個所と二つ折りにしたテープの裁ち端を合わせ、縫っていきます。(テープのつなぎ目部分は今回は割愛します)

※この時、ミシンで縫う部分とテープの輪の端部分とでは、出来上がりの長さが異なる部分が出来ます。

字が汚くてすみません。<m(__)m>

この様に、地縫い下部分と、テープの輪の部分(ステッチで押さえる箇所)は寸法が変わります。上の図の様な時はテープを少しいせ込み気味で、逆の場合はテープを少し伸ばし気味で縫うと仕上がりが綺麗になります。

 

3.縫えたらアイロンで形を整え、テープの輪になった部分をステッチで押さえます。

※表からでも裏からでも大丈夫ですが、糸調子と、ステッチ幅には注意しましょう!

 

 

ここまで説明しましたが、実はまだ縫っていません(;一_一)

プリントを乾かすのに時間がかかるので、、、、。<m(__)m>

 

プリントはこんな感じ♪

フレンチブルドッグの為の服のプリント

ここまで来れば、あとは縫っていくだけ!

とは言え、採寸はしてパターンを引きましたが、仮縫いも何もしていないので、着せてみて身体に合うかどうか、又、縫製が商品化に耐えられるものか(強度、見た目の綺麗さ、作りやすさ)どうかが心配ですね(;一_一)

 

 

明日以降で又完成したらご紹介していきますので、またよろしくお願いいたします。<m(__)m>

今日のところはこの辺で(*^-^*)

 

この試作品はその内こちらのショップでリリースします!

thebase.com

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村