NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

『インテリアの事part6♪ステンドグラスとガラスの置物(*^-^*)』

Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは!

 

またやってしまいました(*´Д`)

おとといの夜から釣りに行ってまして、又48時間以上寝ずに今(*´Д`)

昨日の夜7時から出掛けて、帰ってきたのが今朝の6時半、そこから犬の散歩に、奥さんとのウォーキング、そして、怒涛の模様替え(;一_一)

キツイ(T_T)

46歳になって、この工程はさすがに堪えます(*´Д`)

 

しかも又リリースサイズばっかり(;一_一)でも楽しかったから良しとします!

 

 

今日は『インテリアの事part6♪ステンドグラスとガラスの置物(*^-^*)』

と言う事で書いていきたいと思います<m(__)m>

 

 

 

ウチの奥さんの趣味で以前からステンドグラスの置物がいくつか我が家にはあります。

 

とはいえ、本格的な物というよりは、ステンドグラス風のアート作品というような物でしょうか。

 

 

ステンドグラスによるイコン

ステンドグラスは、美しさと宗教的意味合いを兼ね備えた芸術的なガラスの作品です。その歴史や成り立ち、現在のアートとしての位置づけについて詳しく見てみましょう。

ステンドグラスの歴史

起源と初期の技法

  • ガラスの起源は紀元前数千年、古代メソポタミアやエジプトにさかのぼります。
  • 窓用の板ガラスが紀元前400年ごろに作られ始め、ステンドグラスも同時期に登場しました。
  • 初期のステンドグラスは、キリスト教的芸術として存在し、教会の窓に彩色されたガラスがはめ込まれました。

成熟期 - ゴシック建築とともに

  • 12世紀から15世紀にかけて、ゴシック建築の発展とともにステンドグラスも黄金期を迎えました。
  • ゴシック様式の教会堂では、大きな窓に彩色されたステンドグラスが使用され、光のあふれる空間を作り出しました。
  • 代表的な作品には、フランスのシャルトル大聖堂の「青い聖母」などがあります。

衰退期 - デカダンス

  • 16世紀から18世紀にかけて、ステンドグラスは写実主義の影響を受け、衰退しました。
  • しかし、19世紀にアールヌーヴォの影響でステンドグラスが再び芸術として脚光を浴びました。

現代のステンドグラス

  • 現代のステンドグラスは、宗教的な意味合いだけでなく、美術としての価値も高まっています。
  • アーティストたちは伝統的な技法と新しいアイデアを組み合わせ、斬新なステンドグラス作品を制作しています。
  • ステンドグラスは、美しさと精神性を共有する芸術の一環として、今もなお愛されています。

 

もっともウチにあるのはこの様な大層な物ではなく、チョットしたインテリアの飾りですがね(^^♪

 

 

ステンドグラスのカタツムリ

ステンドグラスのカタツムリ

どこで買ったか忘れましたが、新しく作ろうとしているネット雑貨屋さんの商品にする予定(*^-^*)

 

ステンドグラスの花

ステンドグラスの花

これは前にも見せたかな?眠くて頭が整理できていません(*´Д`)

 

ステンドグラスのトンボ

ステンドグラスのトンボ

ステンドグラスのエッフェル塔

ステンドグラスのエッフェル塔

奥には先日DIYで僕が作った棚が活躍しています(*^-^*)

nobleame.hatenablog.com

上部 ステンドグラスの置物(*^-^*)

上部 ステンドグラスの置物(*^-^*)

真ん中は青海波柄ポケットティッシュケース(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

青海波柄ポケットティッシュケース 伝統的な和柄 シンプル | NobleAme"帆布の質感と独創性が生み出す上品なライフスタイル"『ここにしか無いトートバッグブランド』

nobleame.base.shop

 

ステンドグラスではありませんが、ガラスの置物も沢山(*^-^*)

カタツムリ

チョットグロいな(;一_一)

クジラ

クジラ

とまぁ、ここでは紹介しきれない程色々あるわけですよ(;一_一)

今日紹介した物は、我が家のインテリア用に買ったのも有りますが、中にはこれからオープン予定のネット雑貨屋の商品として仕入れた物も。

 

アンティーク雑貨だけでなく、気に入った物を色々商品にラインナップしていけたらいいなと思っています(*^-^*)

 

 

そうそう、自分で買ったものが要らなくなって販売する場合は特に問題ないですが、

アンティーク雑貨等、中古(言葉は悪いですが)品を扱うには古物商許可証が必要になります。

こんなことも有ろうかと、僕は許可証持ってます(^^♪

 

古物商許可申請について

 

古物商許可申請の手続き

  1. 申請場所:

    • 主たる営業所の所在地を管轄する警察署(防犯係)で申請を行います。
    • 警察署一覧はこちらから確認できます。
  2. 手数料:

    • 古物商許可申請には手数料がかかります。現在の手数料は19,000円です。
  3. 必要書類:

    • 許可申請書(古物営業法施行規則別記様式第1号)
    • 申請届出様式等一覧(古物商・古物市場主用)
  4. 添付書類:

    • 個人許可申請の場合:
      • 略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
      • 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し
      • 誓約書
      • 身分証明書
      • URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
    • 法人許可申請の場合:
      • 法人の定款
      • 法人の登記事項証明書
      • 略歴書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
      • 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し
      • 誓約書
      • 身分証明書
      • URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
  5. 根拠法令等:

    • 古物営業法施行規則に基づいて申請を行います。

古物商許可は、適切な手続きを経て取得することで、中古品の取引を行う際に必要な許可です。

 

 

犯罪歴とかなかったら誰でも取れますよ(*^-^*)

 

 

また今日も何の脈絡もない文章を書いてしまった<m(__)m>

眠くて頭が働きません(;一_一)

僕の本業のショップはこちら↓

 

https://nobleame.base.shop

thebase.com

今日のところはこの辺で(*^-^*)

では又!寝不足には注意しましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村