NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

洋裁のプロが教える縫い方講座④

NobleAme’sdiaryをご覧の皆さん、こんにちは!

今日は『洋裁のプロが教える縫い方講座④』と言う事でお話していきたいと思います!

 

今回は、洋服を作る上で大切な、ダーツの縫い方についてお話していきます。

 

『ダーツ』?針のついた矢の小さいやつを投げるの?

と思われた方もいらっしゃるかとは思いますが、洋服を立体的に仕上げるために縫う部分の一つをダーツと言います。

例えばバストからウエスト、ウエストからヒップというように、寸法は基本的にウエストが細く、バスト、ヒップは大きくなっていますよね?

身体に沿うように洋服を仕上げるため、ダーツは洋裁の基礎となるものなのです。

 

パターンの一部を画像で示します。

ダーツのパターン①

ダーツのパターン②

タイトスカートの後ろの部分だと思ってください。

この写真の①と②の違い、分かりますか?

 

①はダーツの線が、直線で、②はカーブになっています。

どちらがきれいに仕上がるか、順を追って見ていきましょう。

 

生地にダーツを書き込みました

右がパターン①左がパターン②のダーツです。

縫い合わせました

ここでは見た目上ほとんど差は分かりません。

アイロンしてみました。

アイロン後裏から

ちょっと光って見えにくいかもですが、右がパターン①左がパターン②です。

まだどこが違うのかわからないですよね?

表から見ると、、、

縫い合わせて表から

右がパターン①左がパターン②です。

ダーツの先の部分を良く見てほしいのですが、右は少しエクボの様になっているのが分かりますか?

左は消えるようにダーツが終わっています。

一つ一つ見ていきましょう。

パターン①のダーツ

パターン②のダーツ

写真を撮るのが下手で申し訳ない<m(__)m>

パターン①のダーツはエクボになって、パターン②のダーツは綺麗に落ちているのが分かりますでしょうか?

 

この様に、ダーツ一つとっても縫い方によって仕上がりが全く違う物になります。

今回は厚手の生地なのでごまかし易くはありますが、薄手の生地はごまかしが効かないケースが多いです。

又、裏地がつくものはダーツの縫い代を割って、さらに美しく仕上げることが出来ます。

 

ダーツの先はろうそくの火の先端の様にと僕は習いましたが、ほんとにこの教えが分かりやすいかと思います!

ダーツの先は返し針をする際、生地が引っ張られないようにすることも大切です。

柔らかく、薄い生地などは返し針をせずに、長めに糸を残して玉止めしてもいいかと思います。(ほどけないように注意)

 

NobleAmeではダーツのある商品は今のところ販売していませんが、洋裁のプロが教える縫い方講座というタイトルなので、こう言うのも良いかなと今日は書いてみました。

 

洋裁のテクニックはパターン、素材、縫い方でいくらでも変わってきます。

覚えておくといい事の一つとして、皆さんの参考にしていただければ幸いです(*^-^*)

 

 

NobleAmeではこのような洋裁のテクニックを多分に使用して(買って頂いた方にはほぼ分からないことですが(*´Д`))こだわった商品を日々作成しています。

量販店はもちろん、高級ブランドの商品にも負けない仕上がりに自信を持っています(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

良かったらショップページを覗いて見てくださいね♪

thebase.com

 

それでは皆さん、お身体に気を付けて、又お会いしましょう(*^-^*)

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村