NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログはリンクフリーです。宜しければ相互リンクをよろしくお願いいたします♪

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

『洋裁のプロが教える縫い方講座⑲(*^-^*)ステッチの掛け始めと掛け終わり&角♪』

Noble Ame’sdiaryをご覧の皆様、こんばんは!

 

今日は久しぶりに縫い方講座のお時間です(*^-^*)

sewing machine

sewing machine

 

ステッチの掛け始め

 

ステッチの掛け始めの時、特に厚みがある生地の場合ですが、ミシンがスムーズに進まず、針目が詰まってしまう事は無いですか?

こんな時に活躍するのが金尺です(*^-^*)

 

 

金尺の使い方

押さえ金

押さえ金

これを押さえ金の向かって左足の下に挟むことによって厚みのある部分を縫う時もスムーズに縫える様になることが多いです。但し、コットンなどは良いですが、シルクやレザー、フェイクレザー等は、生地が傷つく可能性がある為、注意が必要です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

このテクニックはステッチをかける際、切り替えのシームが有って、厚みが極端に増えるところを縫う時も重宝します。

 

金尺を使うのはちょっと怖い人向け

金尺は針で踏んでしまいそう、生地が傷つくかもしれない、、、と言う人はもっと簡単。

ステッチをかける部分と同じ厚みの端切れを押さえ金の後ろに挟むだけ( ゚Д゚)

なので、糸調子を取る為の試し縫いした端切れは取って置きましょう!

このテクニックは様々な場合で使う事が出来るので、是非一度使ってみて下さい。

 

ステッチの掛け終わりや、角にステッチをかける時

綺麗に生地の端でステッチを止めたい、角にステッチを掛ける時、今の針目だと行き過ぎてしまう(T_T)なんてことは有りませんか?

 

この場合、押さえ金をいったん上げて、プーリ(ミシンの右端についている回る部分)を回して針を思ったところに落とすのが一般的かも知れませんが、押さえを上げると糸調子が狂うので僕はあまりおススメしません。

家庭用ミシンで返し針がボタン操作の場合は無理なテクニックなのですが、レバーが付いているタイプなら可能かと。

工業用ミシン、職業用ミシンも手元の返し針レバーではなく、右端についているレバーで可能です。

返し針レバーは右のダイヤルの下

返し針レバーは右の針目のダイヤルの下

返し針レバーには段階が有って、きっちり下まで下げると基本的には進むときの針目で戻ろうとします。(素材や厚みにより進むときの針目より小さい針目になることも多い)

慣れが必要なテクニックですが、きっちり下までレバーを下げるのではなく、レバーを三分の一や四分の一、半分だけ下げたりすることで、進み方の調節が出来ます。

この調節により、角にステッチを掛ける際、針目の半分だけ進むと言う事が出来るようになります。

ミシンの種類にもよるので慣れてくださいとしか言いようがないのですが、慣れてしまうと結構多用するテクニックです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

まとめ

如何だったでしょうか?

少しは参考になりましたか?

こんな時、どうすればいいの?なんて質問が有ればどしどし、ご相談ください(*^-^*)

答えられることは答えますし、無理な時は諦めてくださいと言ってあげます(*´Д`)

 

Noble Ameの商品でもこのテクニックは多用していますので、良かったら商品を手に取って頂ければ有難いです<m(__)m>

Noble Ameのレディーストートバッグシリーズ

Noble Ameのレディーストートバッグシリーズ

thebase.com

今日のところはこの辺で(*^-^*)

では又!

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

ハンドメイドバッグランキング
ハンドメイドバッグランキング

ファッションランキング
ファッションランキング

フレンチ・ブルドッグランキング
フレンチ・ブルドッグランキング

ファッションニュースランキング
ファッションニュースランキング

男の手芸ランキング
男の手芸ランキング