NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログはリンクフリーです。宜しければ相互リンクをよろしくお願いいたします♪

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

『久しぶりにウチの子の事part7♪フレンチブルドッグのイヴちゃん10歳になりました(*^-^*)フレンチブルドッグはこんな犬!』

Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは!

今日は久しぶりに『久しぶりにウチの子の事part7♪フレンチブルドッグのイヴちゃん10歳になりました(*^-^*)』と言う事で書いていきたいと思います!

 

過去の記事はこちら↓

nobleame.hatenablog.com

nobleame.hatenablog.com

nobleame.hatenablog.com

nobleame.hatenablog.com

nobleame.hatenablog.com

nobleame.hatenablog.com

 

 

さて、ウチのイヴちゃんですが、とうとう10歳になりました(*^-^*)

でもめでたいやら、心配やらで、チョット複雑な心境ですね(*´Д`)

 

フレンチブルドッグについて少し説明しておきますね。

 

 

 

 

フレンチブルドッグの魅力:生態、寿命、人気の理由、育て方の注意


フレンチブルドッグは、そのユニークな外見と愛らしい性格で世界中で人気を誇る犬種です。この記事では、フレンチブルドッグの生態、寿命、人気の理由、そして育て方の注意点について詳しく解説します。

 

 

フレンチブルドッグの歴史と成り立ち


フレンチブルドッグの歴史は、19世紀のイギリスとフランスに遡ります。もともとイギリスで小型のブルドッグとして繁殖されていた犬が、フランスに渡り、現地での交配によってフレンチブルドッグとして確立されました。当時、フランスではブルドッグを基にした小型犬が人気を集め、特にパリの上流階級や芸術家たちの間で広まりました。フランスでの交配により、現在のフレンチブルドッグ特有のコウモリ耳や短い鼻といった特徴が強調されるようになりました。

フレンチブルドッグの生態


フレンチブルドッグは小型犬に分類され、筋肉質でがっしりとした体つきをしています。特徴的なコウモリ耳、短い鼻、そして大きな目が愛らしい外見を作り出しています。彼らはフランスで19世紀に登場し、パリの上流階級の間で特に人気が高まりました。

 

サイズ:

平均して体高は30-35cm、体重は8-14kgです。


毛色:

ブリンドル、フォーン、クリーム、そしてホワイトと様々です。


性格:

愛情深く、人懐っこい性格を持ち、家族と過ごす時間を好みます。遊び好きでエネルギッシュですが、過度に活発ではありません。


フレンチブルドッグの寿命


フレンチブルドッグの平均寿命は10-12年です。健康的な生活を送るためには、適切な食事、運動、定期的な健康チェックが欠かせません。フレンチブルドッグは短頭種のため、呼吸器系の問題を抱えやすく、特に暑さに弱いです。これらの点に注意しながら、快適な環境を提供することが大切です。

 

フレンチブルドッグの人気の理由


フレンチブルドッグが人気を集める理由はいくつかあります。

外見の魅力:

ユニークで愛らしい顔立ちとコンパクトな体型が魅力的です。


性格の良さ:

友好的で人懐っこい性格が、多くの人々に愛されています。


適応力:

都会のマンション暮らしにも適しており、比較的飼いやすい犬種です。


家庭向き:

子供や他のペットとも仲良くできるため、家庭犬として理想的です。


フレンチブルドッグの育て方の注意点


フレンチブルドッグを健康に育てるためには、いくつかの注意点があります。

適切な食事:

高品質なドッグフードを与え、過食を避けるように注意します。フレンチブルドッグは肥満になりやすいので、食事量を適切に管理することが重要です。


適度な運動:

過度な運動は避け、短い散歩や軽い遊びで運動不足を防ぎます。暑い日には特に注意が必要です。


健康管理:

定期的な健康チェックと予防接種を欠かさずに行います。特に呼吸器系の問題には注意が必要です。


温度管理:

暑さに弱いため、夏場は涼しい環境を提供し、熱中症を防ぎます。冬場は寒さ対策も忘れずに行います。


社会化:

子犬の頃から様々な環境や人、動物に慣れさせることで、ストレスを軽減し、良い社会性を育てます。


まとめ


フレンチブルドッグは、その愛らしい外見と人懐っこい性格で、多くの家庭に愛されています。健康的な生活を送るためには、適切な食事と運動、そして細やかな健康管理が欠かせません。特に暑さに弱いので、季節ごとの温度管理には十分注意が必要です。これらのポイントを押さえて、大切なフレンチブルドッグと楽しい日々を過ごしましょう。

 

 

こんな感じの犬ですが、平均寿命は10歳~12歳と言う事で、だんだん死期が近づいてきているのかと思うと、何とも言えない気持ちです(T_T)

 

 

幸い、大きな病気もなく、ここまで来れましたが、(イヴちゃんはパピーの頃は一年生きられないかもとも言われていましたが、、、、)やはり年々医療費はかさんできますね(*´Д`)

 

まぁ、そんなことは今は置いといて、イヴちゃんの誕生日の写真です(*^-^*)

おっと、これはイヴちゃんの誕生日ご飯だったwww

おっと、これはイヴちゃんの誕生日ご飯だったwww

おっと、誕生日ご飯が良い色にwww

おっと、誕生日ご飯が良い色にwww

こんな感じで盛り付けて♪

こんな感じで盛り付けて♪

ママに抱っこされて誕生日ソング歌ってもらってますwww

ママに抱っこされて誕生日ソング歌ってもらってますwww

食べてるところは動画でどうぞ!

www.youtube.com

 

今日はイヴちゃんが主役だったのでヴィヴィアンは登場しませんでした(動画には少し出てます)が、これで両方10歳。ヴィヴィアンは目がほとんど見えていないのですごく心配ですが、これ以上悪くならずに、二匹とも長生きするんやで!

 

フレブルグッズ沢山有るのでショップも覗いて見てくださいね♪

thebase.com

 

 

今日のところはこの辺で(*^-^*)

では又!