NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログはリンクフリーです。宜しければ相互リンクをよろしくお願いいたします♪

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

『洋裁のプロが教える縫い方講座?⑫ネックライン色々part1(*^-^*)』

Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは!

 

今日は『洋裁のプロが教える縫い方講座⑫ネックライン色々part1(*^-^*)』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*)

最近こういう記事を書くとショップの事を忘れられそうなので頭に宣伝入れときます<m(__)m>

https://nobleame.base.shop

thebase.com

 

 

先日はてなブログを徘徊している時に、ヘンリーネックって何?と言う疑問を発見したので、今日はネックラインについて詳しく書いてみようかと(*^-^*)

setsuyakufuansyougai.hatenablog.com

さかなさんの記事から拝借しました<m(__)m>

 

 

今日書くのは結構古い本に載っている物なので今は呼び名が違う物もあるかも知れませんがあしからず(*´Д`)

 

 

 

ネックライン色々

ネックライン色々

先ずはさかなさんの疑問にも有った

ヘンリー・ネックライン

 

 

ヘンリー・ネックラインは、ボタンが数個付いた開襟デザインのネックラインのことを指します。このスタイルはシャツやトップスに多く見られ、クラシックかつカジュアルな印象を与えます。以下に、ヘンリーネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

 

特徴
ボタン付きプラケット:

通常、2~5個のボタンが縦に並んだプラケット(前立て)が付いています。このプラケットの有無がヘンリーネックの特徴です。


ラウンドネック:

基本的にクルーネック(ラウンドネック)と似た形状ですが、ボタンが付いていることで開閉が可能になっています。


カジュアルかつクラシック:

ボタンを開けてカジュアルに、閉めてクラシックなスタイルにすることができます。このデザインの柔軟性が人気の理由です。


歴史
起源:

ヘンリーネックラインはイギリスのヘンリーレガッタ(ボートレース)の競技者が着ていたシャツが由来です。19世紀に遡ります。


ボート競技用シャツ:

当初はボート競技用のシャツとして作られていましたが、後に一般のカジュアルウェアとして普及しました。


ファッションアイテムとしての進化:

1970年代頃からカジュアルファッションのアイテムとして広まり、現在では男女問わず多くのブランドで見られます。


スタイリングのポイント
カジュアルコーディネート:

デニムやチノパンと合わせることで、リラックスしたカジュアルな雰囲気を演出できます。


レイヤリング:

インナーとしても優れたアイテムで、ジャケットやカーディガンの下に着ることでスタイリッシュなレイヤードスタイルが完成します。


季節を問わず着用可能:

長袖や半袖のヘンリーネックがあり、季節を問わず一年中活用できます。例えば、夏は半袖を、冬は長袖を選ぶことで季節に応じたコーディネートが可能です。


ボタンの開閉で変化をつける:

ボタンを開けることで首元が開放的になり、カジュアル感が増します。逆に、ボタンを閉めることでフォーマル感が強まり、シーンに応じて雰囲気を変えることができます。


まとめ


ヘンリーネックラインは、その歴史とデザインの柔軟性から、さまざまなスタイリングに適した万能なアイテムです。ボタンの開閉やレイヤリングを活用することで、カジュアルからフォーマルまで幅広く対応できます。クラシックな雰囲気とモダンなカジュアルさを兼ね備えたヘンリーネックは、男女問わず多くの人に愛され続けています。

 

次は

スカラップド・ネックライン

 

 

スカラップド・ネックライン(Scalloped Neckline)は、波状の縁取りが施されたネックラインのデザインです。このデザインは、フェミニンでエレガントな印象を与え、ドレスやブラウスなどに多く使用されます。以下に、スカラップド・ネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

 

特徴
波状の縁取り:

スカラップド・ネックラインの最も顕著な特徴は、ネックラインが波状にカットされていることです。この波状の縁取りは、デザインに柔らかさと優雅さを加えます。


フェミニンでロマンティック:

波状のデザインはフェミニンでロマンティックな印象を与え、特にドレスやブラウスに使用されることが多いです。


多様なスタイルに対応:

スカラップド・ネックラインは、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに対応可能です。素材や色によって異なる印象を与えることができます。


歴史
ヴィンテージ感:

スカラップド・ネックラインは、ヴィンテージファッションやレトロなデザインに頻繁に見られます。1950年代や60年代のファッションにも多く見られるデザインです。


現代ファッション:

現代のファッションデザインでも再び人気が高まり、多くのブランドがスカラップド・ネックラインのアイテムをコレクションに取り入れています。


スタイリングのポイント
シンプルなアクセサリー:

スカラップド・ネックラインはデザイン自体が装飾的なので、アクセサリーはシンプルにすることで全体のバランスが良くなります。小さなペンダントやピアスが適しています。


ヘアスタイル:

ネックラインを強調するために、アップスタイルやハーフアップのヘアスタイルが効果的です。これにより、ネックラインのデザインが引き立ちます。


レイヤリング:

カーディガンやジャケットを合わせる場合は、スカラップド・ネックラインが隠れないように注意しましょう。オープンフロントのデザインやVネックのアウターが適しています。


シンプルなボトムス:

上半身にスカラップド・ネックラインのデザインがある場合、ボトムスはシンプルに保つことで全体のバランスが取れます。スリムフィットのパンツやシンプルなスカートが適しています。


まとめ


スカラップド・ネックラインは、その波状の縁取りが特徴的で、フェミニンでエレガントな印象を与えるデザインです。ヴィンテージ感がありながらも、現代のファッションでも人気が高く、多様なスタイリングが可能です。シンプルなアクセサリーやヘアスタイル、ボトムスを組み合わせることで、スカラップド・ネックラインのデザインを引き立てることができます。

 

 

 

 

レクタンギュラー・ネックライン

 

 

レクタンギュラー・ネックライン(Rectangular Neckline)は、直線的なデザインが特徴的なネックラインのスタイルです。このネックラインは、上品でモダンな印象を与え、さまざまなファッションアイテムに応用されています。以下に、レクタンギュラー・ネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

特徴
直線的なデザイン:

レクタンギュラー・ネックラインは、水平にカットされた直線的な形状が特徴です。このデザインは肩幅を強調し、すっきりとしたシルエットを作り出します。


クラシックでエレガント:

シンプルながらも洗練された印象を与えるため、クラシックでエレガントなスタイルによく用いられます。


多様なアレンジ:

幅や深さの違いでさまざまなバリエーションがあり、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活用できます。


歴史
ヴィンテージファッション:

レクタンギュラー・ネックラインは、ヴィンテージファッションに多く見られます。特に1950年代や60年代のドレスに取り入れられたデザインです。


モダンなアプローチ:

現代のデザイナーもこのネックラインを取り入れ、モダンでミニマルなファッションに応用しています。


スタイリングのポイント
アクセサリーの選び方:

レクタンギュラー・ネックラインは、シンプルなアクセサリーがよく合います。特に短めのネックレスやペンダントがバランスを取りやすいです。


ヘアスタイル:

このネックラインを強調するために、アップスタイルやボブスタイルなど、顔周りをすっきりさせるヘアスタイルがおすすめです。


レイヤリング:

ジャケットやカーディガンを合わせる場合、ネックラインの直線的なデザインを見せるために、オープンフロントのアイテムやVネックのアウターが適しています。


ボトムスの選び方:

レクタンギュラー・ネックラインのトップスは、スリムフィットのパンツやタイトスカートと合わせるとバランスが取れ、洗練されたスタイルを作り出せます。


まとめ


レクタンギュラー・ネックラインは、その直線的なデザインと洗練された印象から、さまざまなスタイリングに対応できる万能なネックラインです。ヴィンテージからモダンまで幅広いファッションで活用され、シンプルなアクセサリーや適切なヘアスタイルと組み合わせることで、より一層エレガントなコーディネートが可能です。

 

 

 

ジグザグ・ネックライン

 

いやいやいや、良いのか?このネーミングwww

まんまやん!( ゚Д゚)

まぁ、そう書いてあるから仕方ないね(;一_一)

商品は出てきませんでしたね(*´Д`)

 

ジグザグ・ネックライン(Zigzag Neckline)は、ネックラインが鋭角的に切り取られたデザインで、視覚的に大胆でユニークな印象を与えます。このデザインは、個性的なファッションアイテムとして注目されることが多く、様々なスタイリングに応用できます。以下に、ジグザグ・ネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

特徴
鋭角的なカット:

ジグザグ・ネックラインは、ジグザグ状にカットされたエッジが特徴で、従来の滑らかなネックラインとは対照的なデザインです。


視覚的インパクト:

鋭角的なラインが視覚的に強い印象を与え、個性的なスタイルを演出します。


多様なバリエーション:

ジグザグのパターンや深さ、幅はデザインによって異なり、さまざまなアプローチが可能です。


歴史
現代ファッション:

ジグザグ・ネックラインは、現代のファッションデザインで注目され始めた比較的新しいデザインです。主に前衛的なデザイナーやブランドがこのスタイルを取り入れています。


ファッションショーでの登場:

ファッションショーや高級ブランドのコレクションで頻繁に見られるデザインで、特にパリやニューヨークのファッションウィークで注目されています。


スタイリングのポイント
シンプルなボトムス:

ジグザグ・ネックラインのトップスは、そのデザインが際立つため、ボトムスはシンプルなものを選ぶとバランスが取れます。無地のパンツやスカートが適しています。


ミニマルなアクセサリー:

ネックライン自体が装飾的なので、アクセサリーは控えめにするのがポイントです。小さなピアスやシンプルなブレスレットなどが良いでしょう。


ヘアスタイル:

髪をアップにするか、ボブスタイルにすることで、ネックラインを強調することができます。髪がネックラインを隠さないようにするのがポイントです。


カラーブロック:

ジグザグ・ネックラインのトップスと異なる色のボトムスを合わせることで、コントラストを強調し、さらに個性的なスタイルを作り出すことができます。


まとめ


ジグザグ・ネックラインは、その鋭角的でユニークなデザインが特徴的で、視覚的に強いインパクトを与えます。このネックラインは、現代ファッションで注目されている新しいデザインであり、個性的なスタイルを求める人々に人気があります。シンプルなボトムスやミニマルなアクセサリーと組み合わせることで、ジグザグ・ネックラインのデザインを最大限に活かすことができます。

 

 

スイートハート・ネックライン

 

どこのお水のお姉ちゃんや(*´Д`)

 

スイートハート・ネックライン(Sweetheart Neckline)は、上部がハート形を描くようにカーブしたネックラインのデザインです。女性らしい優雅さとロマンティックな印象を与え、特にウェディングドレスやイブニングドレスで人気があります。以下に、スイートハート・ネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

特徴
ハート形のカーブ:

ネックラインが胸元でハートの上部を描くようにカーブしており、デコルテを美しく見せるデザインです。


フェミニンでロマンティック:

女性らしさを強調するため、ロマンティックな雰囲気を醸し出します。特にドレスやガウンによく使われます。


バストラインを強調:

バストラインを引き立てるため、セクシーでエレガントな印象を与えます。


歴史
ヴィンテージファッション:

スイートハート・ネックラインは、1950年代のヴィンテージファッションで特に人気がありました。映画スターやセレブリティが着用したことで広まりました。


ウェディングドレスの定番:

歴史的に、ウェディングドレスやフォーマルなイブニングドレスで多く採用され、花嫁のエレガンスを引き立てるデザインとして親しまれています。
スタイリングのポイント


アクセサリーの選び方:

スイートハート・ネックラインはデコルテを美しく見せるため、短めのネックレスやペンダントがよく合います。V字型のネックレスやチョーカーも適しています。


ヘアスタイル:

アップスタイルやハーフアップなど、顔周りをすっきりさせるヘアスタイルがネックラインを強調します。ウェーブヘアやカールを取り入れるとさらにフェミニンな印象に。


ショールやボレロ:

フォーマルなシーンでは、ショールやボレロを合わせることで、肩周りをカバーしつつエレガントさを保つことができます。


メイクアップ:

デコルテが強調されるため、鎖骨や肩にハイライトを入れるとさらに美しいシルエットを演出できます。


まとめ


スイートハート・ネックラインは、そのハート形のカーブが女性らしさとロマンティックな雰囲気を強調するデザインで、特にウェディングドレスやイブニングドレスに多く採用されています。アクセサリーやヘアスタイルの工夫で、さらにエレガントで華やかなコーディネートが可能です。この情報を活用して、スイートハート・ネックラインのアイテムを効果的に取り入れ、特別な日の装いを楽しんでください。

 

 

 

スプーン・ネックライン

 

ちょっと違うかも知れないですが、少し丸みのついたVネックの様な感じ。

 

スプーン・ネックライン(Spoon Neckline)は、スプーンのように滑らかな曲線を描くネックラインのデザインです。ソフトで優雅な印象を与えるこのデザインは、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルで用いられます。以下に、スプーン・ネックラインの特徴、歴史、スタイリングのポイントについて詳しく説明します。

特徴
滑らかな曲線:

スプーン・ネックラインは、デコルテに沿って滑らかな曲線を描きます。この曲線は深さが控えめで、ソフトな印象を与えます。


フェミニンでエレガント:

このネックラインは、女性らしさとエレガンスを強調するデザインです。控えめでありながらも、美しいデコルテを見せることができます。


多用途:

スプーン・ネックラインは、カジュアルなトップスからフォーマルなドレスまで、さまざまなスタイルに対応します。


歴史
クラシックなデザイン:

スプーン・ネックラインは、古くから多くのファッションアイテムで採用されてきました。クラシックなデザインとして、長年にわたり愛されています。


現代ファッション:

現代のファッションにおいても、シンプルでエレガントなデザインとして人気があります。特に女性らしいスタイルを好む人々に支持されています。


スタイリングのポイント
アクセサリーの選び方:

スプーン・ネックラインはシンプルでエレガントなため、アクセサリーは控えめなものが合います。短めのネックレスやペンダントがバランスよく見えます。


ヘアスタイル:

デコルテを強調するために、アップスタイルやハーフアップが適しています。ナチュラルなウェーブやカールもよく合います。


レイヤリング:

カーディガンやジャケットを合わせる場合、ネックラインの曲線を隠さないようにしましょう。オープンフロントのアイテムやVネックのアウターが最適です。


ボトムスの選び方:

スプーン・ネックラインのトップスは、シンプルなデザインのボトムスと組み合わせるとバランスが取れます。スリムフィットのパンツやタイトスカートがおすすめです。


まとめ


スプーン・ネックラインは、その滑らかな曲線とフェミニンなデザインで、エレガントで女性らしい印象を与えるネックラインです。クラシックから現代のファッションまで幅広く対応し、シンプルなアクセサリーやヘアスタイルと組み合わせることで、よりスタイリッシュに見せることができます。この情報を基に、スプーン・ネックラインのアイテムを効果的に取り入れ、様々なシーンでエレガントなスタイルを楽しんでください。

 

 

いや~、AIさんが優秀過ぎる件。

自分一人で書こうと思えばどれくらい時間かかるのか、、、、、(*´Д`)

 

だがしかし!ネックラインシリーズ、まだまだあるので今日は書ききれませんでした<m(__)m>

襟も有るし、袖も有るし、又書きますね(*^-^*)

 

 

 

今日の動画

僕のYouTubeで細々と配信しているショート動画です。(^^♪

フレブルとソーイングと有るので見てください(*^-^*)

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

今日のところはこの辺で(*^-^*)

では又!

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

ハンドメイドバッグランキング
ハンドメイドバッグランキング

ファッションランキング
ファッションランキング

フレンチ・ブルドッグランキング
フレンチ・ブルドッグランキング

ファッションニュースランキング
ファッションニュースランキング

男の手芸ランキング
男の手芸ランキング