NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

あなたのライフスタイルを彩る、上質な帆布製品とフレブルグッズの世界へようこそ!ここでは、手に取るたびに心躍るアイテムがあなたを待っています。一緒に、日常に小さな幸せを見つける旅を始めましょう。

このブログはリンクフリーです。宜しければ相互リンクをよろしくお願いいたします♪

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

『許せない男性の服装?( `ー´)ノポインテッドトゥシューズとハットの歴史 〜ファッションアイテムの背景にある価値と現代的な批評の在り方〜(;一_一)』

Noble Ame’sdiaryをご覧の皆様、こんばんは!

先日はハイブランドのビッグロゴTシャツが最悪だという記事を書きました。

nobleame.hatenablog.com

これは僕自身がデザインする立場で、その価値が値段に見合っていない事を感じたことから書いたものです。

そして今日、Yahooニュースで気になる記事を見かけました。

news.yahoo.co.jp

仮にもモデルとしてファッションに携わっている影響力のある人物がこの様な発言をすることに違和感を抱いてしまった次第です。

ファッションショーではメンズとレディース両方のアイテムを見せるブランドも多くあります。

彼女はその時のメンズのスタイルがポインテッドトゥの靴とハットを扱ったものであった場合どのような反応をするのでしょうか?

又、この様な発言から自身の仕事や、社会に影響を与える事を考えないのでしょうか?

 

この発言に違和感を持たず記事にするメディアにも不快感を覚えます。

モデルでありながら自身に仕事を与えてくれるブランドや作り手に対するリスペクトが著しく欠けているような気がしてなりません。

 

これをふまえた上で、ポインテッドトゥの靴とハットに関する事を記事にしましたので良かったら読んでみて下さい。

又、ポインテッドトゥの靴とハットが好きな男性諸君に是非そのスタイルを楽しんでくださいと言いたいです(*^-^*)

 

 

 

 

 


ファッションの世界において、特定のアイテムやスタイルが愛され続ける一方で、時には批判や異論の的になることもあります。先日、モデルの水原希子さんが男性のポインテッドトゥシューズとハットについて「無理」という意見を述べたことが話題となりました。しかし、これらのアイテムには長い歴史と文化があり、ただの流行や好き嫌いだけで語れるものではありません。そこで今回は、男性用ポインテッドトゥシューズとハットがどのようにしてファッションアイテムとして確立され、どのように評価されてきたかを探ってみましょう。

 

ポインテッドトゥシューズの起源と進化

ポインテッドトゥの靴

ポインテッドトゥの靴



ポインテッドトゥ、つまり尖ったつま先の靴は、歴史的に見ても非常に長い間ファッションの一部として愛されてきました。ヨーロッパでは、中世からルネサンス時代にかけて、尖った靴は貴族や富裕層の象徴とされ、「ポーリンズ」とも呼ばれていました。この靴はつま先が大きく尖っており、しばしば自分の地位や富を誇示するためにデザインが過激になることもありました。

ポインテッドトゥのシューズが現代ファッションとして定着したのは、20世紀後半です。特に1950年代にはロカビリーの影響で男性用の尖ったつま先の靴がトレンドとなり、多くのミュージシャンやファッショニスタが履くようになりました。1980年代にはさらに多様化し、ロックミュージシャンたちが革製や金属装飾の付いたポインテッドトゥのブーツを好むようになり、そのスタイルが広く普及しました。こうした背景から、ポインテッドトゥシューズは単なる流行の一部を超え、自己表現や個性を象徴するアイテムとして進化してきたのです。

 

ハットの歴史 〜象徴とスタイルの変遷〜

ハット

ハット



ハットもまた、長い歴史を持つファッションアイテムです。男性用のハットといえば、ボウラーハット、フェドーラ、トップハットなど多くのスタイルが存在しますが、いずれも単なる防寒具や装飾品としてだけではなく、着用する人の立場やステータスを象徴してきました。

特に19世紀後半から20世紀初頭にかけて、ハットは紳士の装いに欠かせないものでした。例えば、シルクハットは上流階級の象徴とされ、フォーマルな場での必需品でした。また、ボウラーハットは英国で誕生し、19世紀後半の労働者層や中流階級の間で広まりました。その後、1920年代からフェドーラハットが広く一般化し、映画俳優やミュージシャンによっても着用されるようになります。フェドーラは特にギャング映画やフィルム・ノワールで登場人物がよくかぶるアイテムとなり、強い印象を与えました。

こうしたハットの歴史を見ると、帽子はその時代や社会階層、さらには個人の性格を象徴するものであったことがわかります。

 

ファッションにおける批評と好みの違い


ファッション業界でのアイテム批評や好き嫌いの表明は、各自のスタイルを定義し、トレンドに新たな視点を加える役割を果たしています。しかし、ファッションアイテムの歴史やその背景を無視して、単なる好き嫌いの視点で批判されることに違和感を覚える人も少なくありません。水原希子さんの発言もその一例です。彼女のようなモデルがポインテッドトゥシューズやハットについて「無理」と表現することで、特定のファッションが「ダサい」といった印象を持たれてしまう可能性があります。

ポインテッドトゥシューズやハットのデザインは、単に「オシャレ」か「無理」といった一元的な視点で語れるものではなく、それぞれの時代背景や文化、象徴的な意味合いが含まれています。このような観点から、ファッション批評は単なる好みに留まらず、アイテムがどのような歴史を持ち、どのように進化してきたのかを踏まえたうえで行われることが望ましいでしょう。

 

ポインテッドトゥシューズとハットの現代的な魅力


ポインテッドトゥシューズとハットの現代ファッションにおける価値は、個性や自己表現を象徴することにあります。男性にとっても、これらのアイテムを身に着けることで自分のスタイルを主張でき、周囲に強い印象を与えることが可能です。

例えば、ポインテッドトゥの靴は足元をスタイリッシュに見せ、エレガントな雰囲気を引き立てます。ハットもまた、普段のスタイルにアクセントを加え、シンプルな装いに華やかさや個性をプラスしてくれるアイテムとして人気があります。現代のファッションアイテムは過去の文化やデザインの影響を受けつつも、新たなトレンドとして再解釈されることで時代に合ったスタイルを生み出しています。

 

 

まとめ:ファッション批評の在り方と歴史を知る大切さ


ポインテッドトゥシューズやハットといったアイテムは、ただの「好み」で語られるだけでなく、その歴史や背景、意味を理解したうえで楽しむことができます。水原希子さんの発言は一個人の視点として興味深いものですが、ファッションに対する価値観は多様であり、どのアイテムにもその背景や特有の意味が存在します。

ファッションは、時に時代や文化、個人のアイデンティティを反映した重要な表現手段です。次回ポインテッドトゥシューズやハットを目にしたとき、その奥に隠された歴史や文化を感じながら、新たな視点でファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド個人ショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

ハンドメイドバッグランキング
ハンドメイドバッグランキング

ファッションランキング
ファッションランキング

フレンチ・ブルドッグランキング
フレンチ・ブルドッグランキング

ファッションニュースランキング
ファッションニュースランキング

男の手芸ランキング
男の手芸ランキング